鷺宮すこやか福祉センター


 鷺宮すこやか福祉センターの役割

中野区に4箇所におかれる「すこやか福祉センター」では、区民の誰もが住みなれた地域で安心して暮らすことができるよう、保健・福祉、子育て、ささえあいに関する地域の拠点として、総合的な支援、サービスの提供を行います。また、区民のみなさんと連携して地域活動を推進します。(区のHPより)

鷺宮地域では、「鷺宮保健福祉センター」と「鷺宮地域子ども家庭支援センター」が「鷺宮すこやか福祉センター」に統合されあらたなスタートをきりました。
住所 〒165-0033 若宮3-58-10 (鷺宮高齢者会館と同じ施設内)

子育てに関する相談

地域子ども家庭支援担当 03−3336−7111 FAX 03−3336−7134
E-MAIL saginomiyatiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

※妊娠・出産期から18歳までのすべての子どもと子育て家庭を支援します。

事業内容

子どもと子育てに関する相談
育児やしつけなど子育てに関する疑問や不安、子どもの発育発達や健康のこと、友だち関係など、様々な相談をお受けします。
地域育児相談会・巡回育児相談なども実施します。
子育てサービスのご案内
母子手帳の交付や一時保育の登録、医療費助成の申請など、様々な子育てサービスの受付と情報の提供を行います。
講座の開催
母親学級、両親学級など、妊娠期から子どもの成長に合わせた、保護者向けの講座を開催します。
乳幼児健診・家庭訪問
乳幼児の発育・発達の様子を確認し、保健・栄養・歯科相談及び必要時には医療機関の受診等をおすすめしています。
また、すべての赤ちゃんや相談の必要なお子さんに、保健師または訪問指導員が訪問を行います。
子育てひろば
乳幼児親子が気軽に立ち寄り、のんびりすごしたり、他の親子と交流できるひろばを提供しています。
関係機関や所管区域の「地区懇談会」の連絡調整を図り、ネットワークづくりを推進します。

保健・福祉に関する相談

保健福祉包括ケア担当 03−3336−7111 FAX 03−3336−7134
E-MAIL  saginomiyatiikikea@city.tokyo-nakano.lg.jp

※身近な相談窓口として、保健師・歯科衛生士・管理栄養士などに、保健・福祉の相談ができます。
※高齢者の介護保険・保健福祉サービスなどの相談は、地域包括支援センターが最初の窓口となります。まず、地域包括支援センターにお問い合わせください。

事業内容
 
保健・福祉の相談・支援
保健・福祉サービスの提供・支援
家族等への相談・支援
健康づくりや介護状態を予防するための相談・事業
保健・福祉サービス機関の連携の推進並びにその活動に対する支援

地域の支え合いネットワーク活動について

支えあい推進担当 03−3337−8450 FAX 03−3330−1340
※地域における支えあいのネットワーク作りを進めます。

事業内容

  地域の支えあいネットワーク活動の推進

開設時間
月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時
(土曜日、日曜日、祝・休日、年末年始を除く)
※ 相談や手続きには時間がかかることもあります。なるべく終了の30分前までにおこしください。
他地域のすこやか福祉センター

住所 電話番号 FAX
北部すこやか福祉センター 江古田4-31-10 03(3388)0240 03(3389)4339
中部すこやか福祉センター 中央3-19-1 03(3367)7788 03(3367)7789
南部すこやか福祉センター 弥生町2-41-2 03(3380)5551 03(3380)5532


HOME